Category : NICHE POP・SOFT ROCK
1-20 / 31
NEXT
試聴と商品詳細はジャケット写真か「アーティスト名/タイトル」をクリックして下さい。
![]() |
BILL HOUSE / DANCING WITH A SMILE1,980円(内税)
BILL HOUSEの1979年作品。BEACH BOYSへのオマージュ的な「GOOD WINNERS AND GOOD FRIENDS」ライトなディスコの「FEELS LIKE A FRIDAY NIGHT」ホーンとストリングスも印象的なグルーヴィー&メロウ「I FOUND YOU」(試聴出来ます)などがお薦め。 |
---|---|
![]() |
THE MIDAS TOUCH / S.T1,980円(内税)
スタジオ・ミュージシャンによる覆面ソフトロック系グループの人気作。STEVIE WONDERの名カバー「MY CHERIE AMOUR」やニルソンの「EVERYBODY'S TALKIN'」高揚感のあるソウル「CRYSTAL BLUE PERSUASION」等を収録の名盤。 |
![]() |
WOODY / JUST FOR YOU BABE1,480円(内税)
ピアノ系SSW、BILL WOODYこと、WOODYの1977年作品。跳ねたピアノと、少しひねくれたコード進行や転調が心地よいポップ・ナンバー「SILLY BOY」ストリングスと泣きメロにグッと来る「JUST FOR YOU BABE」等、ポップスのおいしい所が詰まった一枚。 |
![]() |
KEATS / S.T1,980円(内税)
ZOMBIESのCOLIN BLUNSTONE、PILOTのDAVID PATON、IAN BAIRNSONにより結成されたKEATSの唯一のアルバム。AORテイストなA4,B3,B4等AORファンはもちろんニッチ系のファンにもお薦め。 |
![]() |
PHILLIPS / MacLEOD / S.T1,480円(内税)
「LE PARTIE DU COCKTAIL」がAORマニアの間で人気のROBERT PHILLIPSとSEAN MacLEODの2人による男性デュオの1980年作品。ちょっと捻れたメロディ・ラインの80'S AOR+ニッチ・ポップと言った趣きの「THE NIGHT WE MET」(試聴出来ます)や「DOWN BY THE RIVER」等お薦め。 |
![]() |
RUSS BALLARD / INTO THE FIRE780円(内税)
ニッチ・ポップ系の作品を多数手掛けたRUSS BALLARDの1980年のソロ。疾走感のあるポップ・ロック〜パワー・ポップ系作品、80'S AORとしてもお薦め出来るサウンドです。「STRANGERS」試聴出来ます。ZOMBIESのROD ARGENTが率いたARGENTのメンバーとしても有名ですね。 |
![]() |
DIRTY ANGELS / S.T780円(内税)
甘酸っぱく少しビターなテイストの4人組グループの1978年作品。パワー・ポップの「CALL MY NAME」やプリAORとしてもお薦めな乾いたサウンドが心地よい「LONLEY HEART」(試聴出来ます)とB3等お薦めです。 |
|
THE FORTUNES / STORM IN A TEACUP880円(内税)
ROGER COOKとROGER GREENAWATの黄金コンビがプロデュースした1972年作品。グルーヴィーで甘酸っぱいメロディの「STORM IN A TEACUP」(試聴出来ます)や、ハンドクラップやホーンも効いた「FREEDOM COME, FREEDOM GO」等収録のポップ作品。 |
![]() |
CAFE JACQUES / INTERNATIONAL1,280円(内税)
英国の人気モダン・ポップ系グループの1978年作品。スティールパンを効果的に使用したトロピカル・ナンバー「HOW EASY」(試聴出来ます)やSTEELY DANに通じる緻密なサウンドの「BOULEVARD OF BROKEN DREAMS」等お薦め。 |
![]() |
CITY BOY / EARLY BOOK780円(内税)
10CCやCARSにも通じる、ちょっとねじれたポップ・センスに定評のある、英国出身のモダン・ポップ系グループの1978年作品。ヒットした「5.7.0.5」や、ニッチ・ポップとしてもお薦めな「RAISE YOUR GLASS」(試聴出来ます)等収録の人気盤。インナー付属。 |
|
FRANKIE VALLI & THE FOUR SEASONS / HALF & HALF780円(内税)
タイトルの通り、FRANKIE VALLIとFOUR SEASONSの曲を半分ずつ収録した1970年作品。メロウな「EMILY」や涼しげなヴィブラフォンも印象的な「AND THAT REMINDS ME」(試聴出来ます)等、ソフトロック系の楽曲が並ぶ良質なポップ作品です。 |
![]() |
STRAWBS / NOMADNESS880円(内税)
DAVID COUSINS率いる英国の人気フォーク・ロック系グループの1975年作品。アコギのストロークが心地よい「TO BE FREE」やドラマチックで味わい深いメロディの「THE PROMISED LAND」等お薦め。ほんのり香るニッチなテイストもGoodです。インナー付属。 |
![]() |
SCROUNGER / SNAP1,280円(内税)
英国の男性2人組ユニットによるニッチ・ポップ名盤。PILOTやSAILOR辺りに通じるメロウなポップ・ナンバー「PARISIAN CAFE BLUE」や「TELEPHONE SONG」(試聴出来ます)収録の人気盤。AORファンの方もどうぞ! |
![]() |
CONDUCTOR / S.T780円(内税)
女性ヴォーカルJUDY COMDENを中心としたニッチ系グループ。80年代の瑞々しいポップスと言った感じの「NIGHT AFTER NIGHT」(試聴出来ます)や、80'S AORタッチな「TAKEN AWAY」お薦め。 |
![]() |
RUSS BALLARD AND THE BARNET DOGS / S.T780円(内税)
ニッチポップ系の作品を多数手掛けたRUSS BALLARDの1979年作品。ソリッドで疾走感のある産業ロック系作品。レゲエを大胆に取り入れた「BAD BOY」とか斬新でカッコ良いです。 |
![]() |
SHAUN CASSIDY / THAT'S ROCK'N' ROLL - SHAUN CASSIDY LIVE780円(内税)
パートリッジ・ファミリーの二男、SHAUN CASSIDYのライブ盤。AORファンから人気の「BORN LATE」と「UNDER WRAPS」同様にMICHAEL LLOYDがプロデュース。バックにJAY GRUSKAやCARLOS VEGAなど豪華メンツが参加してのニッチ系サウンド。シュリンク付属。 |
![]() |
NICOL & MARSH / S.T1,280円(内税)
英国の男性デュオによるニッチ〜プリAOR系作品(1978年)アコギのストロークを基本とした爽快な「STREET OF THE ANGEL」やフォーキーなA3やA5、BEATLESのカバー「I'LL BE BACK」等お薦め。RANDY BISHOPプロデュース。 |
![]() |
JUSTIN HAYWARD / SONGWRITER1,280円(内税)
元MOODY BLUESの中心的人物JUSTIN HAYWARDのソロ。PAUL McCARTONYに通じるメロが印象的なポップSSW系ナンバー「LAY IT ON ME」や「SONGWRITER」等、美しいメロディとドラマチックな雰囲気に満ちた作品、ニッチ系ファンの方にもお薦め。 |
![]() |
GERRY RAFFERTY / CAN I HAVE MY MONEY BACK?1,580円(内税)
グラスゴーのPAUL McCARTONYと呼ばれる英国のSSW、GERRY RAFFERTYのファースト。多重コーラスが華やかなポップ「MR.UNIVERSE」(試聴出来ます)やフォーキー・メロウな「MARY SKEFFINGTON」等。独特のひねくれたポップ・センスが光る名盤です。 |
![]() |
THE ALAN PARSONS PROJECT / TALES OF MYSTERY AND IMAGINATION780円(内税)
ALAN PARSONSによるバンド名義のファースト。PILOTからDAVID PATON,IAN BAIRNSON,STUART TOSHが参加。ニッチ・ファンにお薦めな「DOCTOR TARR NAD PROFESSOR FETHER」(試聴出来ます)やPILOTの4thアルバムに収録されていそうなバラード「TO ONE IN PARADISE」など収録。 |
1-20 / 31
NEXT